豊かな愛や生活・人生は、自身の時間と労力をかけてこそ得られるもの 日頃のゴミ捨てを見て思うこと。
身近な日常の観察で思うこと
ゴミ捨てに行くと気になることがある。
我が家と近隣の家のゴミ量が違うということ。
脱プラなんて野暮なことを言うつもりはありませんが、我が家は野菜クズなどの生ゴミや紙ゴミなどの可燃ゴミが圧倒的に多い。
しかし近隣の家が出すゴミを見るとプラ系のゴミが多い。カップ麺、スーパーやコンビニのお惣菜パック、食品加工品の包装材などがゴミ袋にパンパンに詰められている。そして大量のペットボトルゴミ。
素材から調理なんてことはしない家庭が増えているということが垣間見える光景である。
豊かな愛とか生活とか人生とか・・・
健康・美容そして仕事・・・豊かな愛や生活・人生は、自身の時間と労力をかけてこそ得られるものだと考える身からすると不思議な光景だなと・・・いつも思う。
先日、某スーパーでご近所さんも買い物をしていた。少し言葉を交わしながら、ご近所さんの買い物かごが目入った。かごの中は、カップ麺で埋め尽くされていた。
美熟女ニューハーフの日常
私は日常も女装姿がデフォルトです。常に美しくあること。それが基本です。人というのは、その姿勢と心が見事に外見に反映される生き物ですから。姿勢と心を磨けば、自ずと外見も美しくなるものなのです。
最後に
良し悪しということではなく、この記事読んだよぉ〜という意味合いで訪問の都度、下↓のハートマーク♥をポチっとしていただけると嬉しいです。
さらに、コメントもいただけると嬉しいですし、SNSフォローもしていただけると嬉しいです。
SNSをフォローされる場合は、「いつも舞さんのブログを読んでます」など、何らかのメッセージをくださいさいね。フォローされたことよりも、その経緯を大切にしたいので、お手数でもよろしくお願いします。