覚悟を持って 先入観を捨て 偏見のない心で 誰もが持つ先入観への挑戦

行きたいところ、参加したいイベントシリーズ 「秋の牧野公園・お手入れ&散策会」

行きたいところ参加したいイベントシリーズまちまるごと植物園,牧野公園,牧野富太郎,高知県佐川町

熟女ニューハーフヘルスマダム舞の寝室・総合案内

こんにちは。(╹◡╹)♡。

植物愛が覚醒したニューハーフ風俗嬢の舞々でございます。

終活を考えてしまうお年頃になって参りましたと言いたいところですが、まだまだ様々なことに精力的に活動していきたいと思っております。

ということで、「行きたいところ、参加したいイベントシリーズ」と題して、ひとつひとつ記事投稿していこうかと思います。

では、本シリーズのスタートは・・・

まちまるごと植物園

高知県佐川町

昨年のNHK朝ドラ「らんまん」、高知県佐川町に生まれた植物学者・牧野富太郎をモデルにしたこのドラマで舞台になった地ですね。植物学の世界では、海外でも認められたある意味植物バカと言ってもいい牧野富太郎の生まれ育った町、その佐川町では町民が行っている植物に関わる活動を町全体で植物園に見立てて、植物を通じて人々がつながりあう“植物のまち”を目指した取り組み、それを「まちまるごと植物園」と呼んでいます。

秋の牧野公園・お手入れ&散策会

毎年初秋には「秋の牧野公園・お手入れ&散策会」が行われているようです。今年は9月29日(日)、あら私の誕生日の翌日じゃないのね!

まず牧野富太郎のふるさとを訪れたいというのがありますが、せっかくだから町民のみなさんとも交流したい、佐川町の草花に触れたい。

でも、スケジュール的に今年は難しい。

『秋の牧野公園 お手入れ&散策会』のご案内♪ | まちまるごと植物園|佐川町

来年の仕事スケジューリングは・・・

行きたいイベントを考慮してスケジューリングをしようかと思います。

昼も夜もいい汗かけたらいいよね

昼間は植物お手入れ作業で汗をかいて、夜は夜でベッドの上で気持ち良い汗をかいて・・・うふふふ・・・今からそんな妄想をしております。

もちろん佐川ばかりでなく、高知市にある牧野植物園に行きたいので、じっくり時間を取って最低でも1週間は高知を満喫したいかなと考えています。

気に入ってしまったら、佐川に住んでしまうかも・・・

マダム舞々@埼玉の熟女ニューハーフヘルス嬢

あとがき

ここまでお読みくださり嬉しく思います。ありがとうございました。m(_ _)m。記事についての感想などございましたら、気軽にコメントをいただけましたら嬉しいです。

舞に会いたいと感じてしまったら、迷わず「予約する」をポチッとしましょうね。

どうぞよろしくお願いします。

1日何度でも天国言葉を唱えましょう
  • #愛してます。
  • #ついてる。
  • #うれしい。
  • #楽しい。
  • #感謝してます。
  • #しあわせ。
  • #ありがとう。
  • #許します。
  • #天之御中主様、お助けいただきましてありがとうござます。

舞々とのはじめてはここから

まずは異世界への扉を開きましょう。その扉はここにあります↓↓。扉の先に舞々がいます。

思い立ったが吉日と申します。人生後悔のないようにお願いしますね。

それではみなさまのご多幸を祈りつつ、本日もどうぞよろしくお願いします。